運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-04-24 第13回国会 参議院 地方行政委員会 第25号

若木勝藏君 今の十條の関係で、私一つ伺いたいと思いますが、義務教育費、これを省いたということについては追つて質問する機会があるかと思いますが、その他の点で一つ伺いたいのは、この託兒所経費が従来平衡交付金の中に含まれておつたために、非常にこの、十分託見所経費が與えられない。そのために非常に経営が困難だということをしばしば言われおるのです。

若木勝藏

1952-04-22 第13回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第19号

子供を置いておくなら託見所がある。いわゆる児童保護所に預ければよろしい。それを肯定するような御口吻に私は聞いたのですが、要するに日本取締り当局である特審局であばれておる、あるいは税務署へ行つてつた。こういうような連中に対して、いかなることがあろうとも、警察の諸君、しかも署長の職におる者が陳情書を書いた、こういうことは、私はおそらく他になかろうと思う。

田渕光一

1951-06-29 第10回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 閉会後第1号

それらの会は然らばどうして運営しておられますかと申しますと、大体基礎の割にしつかりしておりますところは少し託見所を持つたり、生活相談所を持つたり、いろいろ事業的な面が少しございまするので、赤い羽共同募金分け前等にあずかられて、それでそれによる範囲で運営をしておられるところが多いのじやないかと、こういうふうに現在見受けられます。

森田俊介

1951-05-19 第10回国会 衆議院 厚生委員会 第25号

もう一つ次官にお伺い申し上げておきたいことは、今日学校に行くまでの兒童を預かります施設に、託兒所また幼稚園がございますが、幼稚園は、学校教育法によりまして教育委員会関係にありますし、託見所は厚生省の管轄下にあるというようなことで、私どもといたしましては、こういう二本建であるということは、あまり喜ばしいことではないと考えておるのでございます。

福田昌子

1951-03-23 第10回国会 参議院 文部委員会 第25号

参考人下村壽一君) 只今お話の通りでありまして、社寺のやつておることで、社会事業法適用を受ける、或いは学校教育法適用を受けるというのは、それぞれの法の適用によつてそれらの特権も得られるということになりますが、それほどのものでなくして、例えば社寺とか教会でその境内地一つ部を開放して児童遊園地を作つておる、或いは農閑期に臨時託見所を作る、或いは青年ボーイ・スカウトの道場とか何とかいうものを作るとかいうことが

下村壽一

1950-04-24 第7回国会 衆議院 労働委員会 第15号

大橋委員長代理退席吉武委員長代理着席〕 それから先ほど言つた健康保険適用しろとか、託見所を即時つくれということで、所長はこれに対して誠意をもつて答えているのでありますが、それでは答えではない。何ら誠意がないじやないかというようなことで、これ以上は回答ができないから、退去してもらいたいということを言つている。そういう点で非常に困るのであります。

梅津好二郎

1950-04-19 第7回国会 参議院 厚生委員会 第30号

(五) 乳幼見の感染防止    乳見院、託見所、保育所等施設を強化すると共に里子制度を確立して患者家族序特に乳幼児に対する感染防止措置を講ずること。  (六) 結核予防知識普及    学校教育社会教育を通じ、正しい結核に関する知識普及徹底を期すること。  (七) 一般開業医師結核予防活動、殊に在宅患者に対する積極的協力を求めること。  

藤森眞治

1950-03-31 第7回国会 衆議院 海外同胞引揚に関する特別委員会 第12号

それが授産所とか託見所とかいろいろのものをつくつたのであります。その後、田岡はポケットに多額の金を持つようになりました。おい田岡君、その金をどこから持つて来るのだ。いやこれはソ連政府から持つて来るのだ。ソ連政府がそんな援助をするかね。する、だから心配しなくてもいい。ある日彼の宿舎に行きまして、疊の下をあけますと、ソ通票で十数万の金が置いてあつたみなソ連からもらつた言つてつた

金子麟

1950-02-17 第7回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

これはよりよりお話も申し上げておるのですが、国有財産、特に物納土地処分につきましては、政府の方針といたしましても、積極的な活発な方向に今向つておることは、私も承知をいたしておるのでありますが、物納土地処分等につきまして、地方公共団体等公共の用に供する用地、たとえば物納土地が町の中央にあつて、それが小学校用地に供せられるとかあるいは託見所でありますとか、児童遊園地でありますとかいうふうな、公共の目的

井手光治

1949-12-16 第7回国会 衆議院 労働委員会 第1号

これは東京都の方で、作業上必要な品物として、地下たび、長靴、軍手等を、かなり大量にこれらのために確保する措置を講じていると——東京都の課長も参つたのでございますが、そういうふうに言つておりましたので、至急にそういうような方々には、そういうものが使えるような措置を講じてもらいたいというようなことを申し上げておいたのですが、それ以外の宿泊所託見所等、いろいろの厚生施設の問題につきましては、先般も御説明申

海老塚政治

1948-06-18 第2回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

だからもつと人民のために娯楽費とか、文化費とか託見所などをつくるための予算をぜひつくつていただきたいと思いますつ。  それから歳入の面についてみますと、相当多額税収入を見込んでいますけれども、過大評價があるのじやないかと思う点の一番大きなのは、税のかけ方のアンバランス、これが目立つ。

小松愛子

1947-11-10 第1回国会 参議院 労働委員会 第17号

政府は更に大きな觀點に立ちまして、この中年以上の婦人に對して託見所の設備、その他あらゆる公共的の施設を以ちまして、そうして生活の脅威に暴されておる、而も生活再建のために眞面目に働こうとしている婦人の救濟のために萬全措置を講ぜられたいのであります。又男子の中年以上の人々も、その能力において、或いは知力におきまして、日本再建のために働いて頂かなければならない力は絶大なるものがあります。

栗山良夫

  • 1